2009年10月24日土曜日

稲毛区穴川花園幼稚園 訪問演奏

この日は「子育て講座」の後にお招きいただいており、たくさんの親子連れが聴きに来て下さいました。
11時30分より演奏スタート。
まずはおなじみ、

♪ドレミの歌 
♪ミッキーマウスマーチ。
ミッキーの明るい旋律とともに、全ての楽器が順番に立ちあがってご挨拶しました。

そして続くは子供たちに絶大な人気を誇る、この2曲です。
♪Let’sフレッシュ!プリキュア
♪夢をかなえてドラえもん
絶大な人気・・のはずが。会場にいた幼稚園前の小さなお子様達にはちょっと早かったかもしれません。でも大きいお兄ちゃんお姉ちゃん達、そしてお母さん方や幼稚園の先生方から拍手喝采!とても喜んでいただきました。

続いてはおんぶらす団員自作の『トトロ紙芝居』です。
前回の演奏会に引き続いてパワーアップしたまっくろくろすけの登場では、ちょっと会場がざわざわしてました(やったね!)
♪トトロファンタジー


♪おもちゃのチャチャチャ
さあ、そしていよいよ子供達が手に手に握りしめた、リズム楽器の出番です。
ご持参いただいた小さなマラカスなど、楽器がある子はそれを振り、持たない子はお父さんお母さんと一緒に手を叩いて、みんなで一緒に「チャチャチャ」。
短い曲ですが、会場のみなさんと一緒に演奏できて、とっても楽しいひとときでした。

♪世界に一つだけの花
SMAPの有名なこの歌は、実は子育て中の私達の心にも、深~く響く曲です。
聴いて下さったお父さんお母さん、そして演奏をしていたおんぶらすの一人ひとりが、この瞬間に『世界に一つだけの宝』をただただ慈しむ、やさしい気持ちになれていたらいいな。。

演奏はこれで以上・・の予定でしたが、なんと、とても嬉しいことに!!
アンコールをいただきました~!
幼稚園の先生からもリクエストいただき、急遽「おもちゃのチャチャチャ」をもう一度演奏させていただきました。
もちろん、会場の皆さんもご一緒に♪♪♪
最初から最後までとても熱心に聴いて下さった、たくさんのご家族の皆様、そして終始明るく、目をキラキラと輝かせて聴いて下さった幼稚園の先生方、どうも有難うございました。大変充実した時間を過ごさせていただきました。

そして、広々としたとっても素敵な幼稚園(お庭のクスノキが本当に立派でした)で、私達に演奏の機会を与えて下さった幼稚園の関係者の皆様、本当に、有難うございました!


written by reona@sax

2009年10月19日月曜日

稲毛区山王幼稚園 訪問演奏

子供たちに喜んでもらえるような企画&演出&新曲を取り入れました。

【お客様(園児)の入場曲】
♪マンマミーア
♪ドレミの歌

【楽器紹介】
♪ミッキーマウスマーチ
ソロパートは立って演奏し、各楽器の音色をアピールしました。
今回初ステージのユーフォRちゃんをピックアップ!

【クイズ!この音だ~れの??】
トトロの『さんぽ』の1フレーズをトロンボーンとホルンがソロで吹き、他のメンバーは演奏のマネ。どの楽器の音色か会場の方全員にクイズ形式で出題しました。
先生方も真剣な顔でお聞きになっている様子がとても嬉しかったです。

また、クイズの後には
年少さん三名にトロンボーンを動かしてもらって
どのように音程が変わるのかを体験してもらいました。
ホルンは、パイプを伸ばした場合の実際の長さのホースとじょうごで模型を作り、マウスピースを使って年中さん一名に吹いてもらいました。
音が出るかな・・・? と思ったら、すばらしい事に素敵な音色が♪これには会場に居た全員が驚きの拍手! パチパチパチ…☆

【やってみよう!指揮♪】
ミッキーマウスマーチのフレーズを、年長さん一名に指揮体験してもらいました。
大勢の前でさすがに緊張している様子でしたが、立派に指揮者を務めました!

【アニメソング!】
♪フレッシュ!プリキュア
♪夢をかなえてドラえもん
♪トトロファンタジー
さすが幼稚園児、どの曲も大合唱でした!
トトロファンタジーの前には、まっくろくろすけを用いた演出!団員一人一人手作りの演出で、きっと会場の皆さんに喜んでいただけた事と思います。


【みんなでうたおう!】
♪おもちゃのチャチャチャ
事前に年長さんには廃材などでマラカスを作ってもらい、『チャチャチャ♪』のところで一緒に合奏してもらいました。


初めての試みも多くて、お客さんからどのような反応があるのかという不安や、段取りに対する不安などもあったのですが、私たちの想像以上に子供たちの楽しんでくれている様子がダイレクトに伝わってきて、私たちも楽しく演奏できました。
演奏の質より、演出への意気込みにかけてしまった部分もありますが(笑)、先生方を初め、保護者の方々にもたくさんの反響の声を頂き、この一体感はママである私たちでしか味わえない!と実感しました。
この日のために、会場設営をしてくださった幼稚園の先生方、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました!


written by kazuyo@Perc