2008年11月5日水曜日

若葉区大宮台保育所 訪問演奏


少々遠方で集合時間も早かったため、幼稚園児のいるメンバーは子供を送り出してから大急ぎで集まったりと、慌しく始まりましたが、子供達の反応を直に感じられてこちらもたくさんの元気を頂いたように思います。
子供達は色んな楽器に興味津々で、楽器の説明をすると『知ってるよ~』『おおきい~!』と元気に反応してくれたり、手遊びの時も一緒に楽しくやってくれたり、合奏では一緒に大きな声で歌ってくれたりと、演奏してる私達もとっても楽しい時間を過ごす事ができました。
演奏の場を設けて頂き、準備に奔走してくださった保育所関係者の皆様、本当にありがとうございました。

≪クラリネットアンサンブル≫
♪ピタゴラスイッチ
♪ビビディバビディブー
♪雪だるまのまほう
♪クラリネットこわしちゃった

≪金管5重奏≫
♪ゆうがたクインテット
♪ぜんまいざむらいのメドレー
♪パジャマでおじゃま
♪アンパンマンメドレー

≪オーボエ、フルート、ピアノアンサンブル≫
♪赤とんぼ

≪全体合奏≫
♪崖の上のポニョ
♪王さまと動物たちのさんぽ
♪ヤッターマンのうた




2008年9月13日土曜日

稲毛区愛隣幼稚園 新園舎完成披露セレモニー

新園舎完成披露セレモニーのオープニングを飾らせていただきました。

♪インスタントコンサート
♪ヤッターマンの歌
♪ディズニーメドレー

今回は子供達の大好きなアニメソングより「ヤッターマンの歌」を新たに取り入れて演奏しました。
園児達からはどよめきに似た歓声があがり、体中でリズムを取ったり、手拍子をしたり、歌を口ずさんでくれたりと大いに盛り上がりました!
保護者の方々もたくさん聴きにきて下さり、吹いている私達までワクワクするような素晴らしい演奏会をすることが出来たと思います。
『新しい園舎にすてきな音色を染みこませてくれてありがとう』と言ってくださった園長先生の言葉がとても印象的でした。
純粋な子供達に生の音楽を聴いてもらうことは本当によいことだなと実感できた、すばらしい1日でした!

written by kyon@tp

2008年8月23日土曜日

第4回ユニセフのつどい @ 千葉大学けやき会館

『第4回ユニセフのつどい』のオープニングで演奏させていただきました。

♪インスタントコンサート
♪ディズニーメドレー
♪おどるポンポコリン with おんぶらすキッズ

きちんと指導してもらっての演奏会だったので、今までのような少々不安な中の演奏ではなく自信を持って演奏に望めた気がします。
そして、今回は子供達も一緒におそろいの衣装を来て、『おんぶらすキッズ』としてデビューしました。
バイオリンとピアニカでメロディーを演奏し、小さな子供達は自作のマラカスやお気に入りの楽器でママ達の合奏に合わせて一緒に演奏しました。
本番前まではなかなかやる気にならなかった子も、本番ではみんなと一緒に楽しく演奏できて、ママ達は違った意味で感動し、演奏がおろそかになる場面も・・・(^_^;)
パパ達も、子供を見ていてくれたり、ビデオや写真を撮影してくれたり、一緒に演奏したりと大活躍で、家族揃って充実した一日になりました。
協力してくれた家族や、聞きにきてくれた方々、演奏の場を設けて下さったユニセフのスタッフの方、本当にありがとうございました。


2008年6月24日火曜日

稲毛区てんだいリラックス館 訪問演奏

11:00~演奏スタート

♪ピタゴラスイッチのテーマ(木管アンサンブル)
♪世界に一つだけの花(クラリネットアンサンブル)
♪ゆうがたクインテットのテーマ(金管アンサンブル)
♪ぜんまいざむらいメドレー(金管アンサンブル)
♪魔女の宅急便より~海の見える街(サックスアンサンブル)
♪アンパンマンのテーマ(サックスアンサンブル)
♪愛の挨拶(ブラスアンサンブル)
♪エンターテイナー(ブラスアンサンブル)
♪王さまと動物たちのさんぽ(全体合奏)


お天気も幸いして、多くの方が聞きに来てくださいました。
初めての平日子連れの演奏会だったため不慣れな点も多く、少々お見苦しい部分もあったかと思いますが、最後まで聞いていただきほんとうに嬉しかったです。
ありがとうございました。
今回は演奏を聞いてもらうだけでしたが、今後子供も一緒に音楽を楽しめるようなプログラムを考えていきたいと思います。

2008年4月19日土曜日

稲毛サティ スプリングフェア(現イオン稲毛 フードコート)

15時から稲毛サティのフードコートで演奏させてもらいました。

♪インスタントコンサート
♪トトロファンタジー
♪王さまと動物たちのさんぽ
♪ドレミの歌
♪おどるポンポコリン(子供も一緒に)

準備期間が短く不安もありましたが、子供達も一緒に、とっても楽しく演奏できました。
たくさんのお客さんの温かい声援と拍手に感謝です。
普段は味わえない緊張感と達成感は『おんぶらすをやっててほんとに良かった!』と思う瞬間です(^_^)v


2008年3月19日水曜日

美浜区高洲子育てリラックス館 訪問演奏

あそびの時間内で、クラリネットとサックスがアンサンブルを披露しました。

♪A WHOLE NEW WORLD(クラリネットアンサンブル)
♪星に願いを(サックスアンサンブル)


2007年12月16日日曜日

稲毛おんぶらす クリスマス会 @ 長沼コミュニティセンター多目的室

今日は【稲毛おんぶらす】のクリスマス会でした。
たくさんの協力者に助けられ、会場のセッティングやクリスマスらしい飾りつけを行いアットホームな会にする事ができました。

♪赤鼻のトナカイ
♪ホワイトクリスマス
♪各パートによるアンサンブル
♪そりすべり(曲中にメンバーの旦那様達扮するサンタが登場し子供達にプレゼントを配りました)
♪ママがサンタにキスをした
♪ドレミの歌
♪メンバー合唱とアンサンブルによるジングルベル
(歌詞をアレンジし、来てくれた人・協力してくれた人・応援してくれた家族・に向けて感謝の歌としました)


今年の活動は今日で最後でした。
一生懸命練習してきたのに、残念ながら子供の体調不良で参加できなかったメンバーもいましたが、みんなで協力して実現させたクリスマス会に充実感でいっぱいでした。
来年もみんなで協力し合って、自分達も子供達も楽しく活動できるサークルにしていきたいと思います。


2007年12月9日日曜日

稲毛商業文化祭 らっしゃい稲毛 親子で楽しむクリスマス @ 稲毛サティ(現イオン稲毛)文化ホール

おんぶらすの演奏は13:00~13:30でした。

いよいよ本番です。
たくさんのお客さんに、初めての舞台。緊張で音が出ない場面が多々ありましたが、楽しく演奏する事ができました。
子供達は、どの曲も真剣に聞き入ってくれてとても嬉しかったです。

♪赤鼻のトナカイ
♪ホワイトクリスマス
~楽器紹介~
各パートで短い曲を演奏し、その楽器の音を聞いてもらいました。
♪ママがサンタにキスをした
♪ドレミの歌